ブッキングドットコムで予約したけど確認はどうするの?メールがきてない場合など確認方法を解説。
認方法
予約したのに確認方法がわからないという場合も結構ありますね。
まず予約すると確認メールがとどきます。
予約確認メールでチエック
予約ができたらメールがきてます。
みあたらない場合は迷惑メールやプロモーションのメールに振り分けられていないかをチエックしてみる、それでもブッキングドットコムから予約確認メールが届かない場合は、マイページで予約の確認をする。
ブッキングドットコムに電話で問い合わせ確認してみる
メールはこんな感じです↓
Booking.com 予約番号:XXXXXXXX
詳細:
ベッドタイプ:ダブルベッド1台
(部屋タイプ:スタンダード ダブルまたはツインルーム シービュー)
リクエストを事前に確約することはできませんが、Sliema Hotel by ST Hotelsが到着時に可能な限り手配できるよう努めます。
予約の詳細
宿泊者氏名:
Abe Def
チェックイン
2020年1月18日(土)
チェックアウト
2020年1月24日(金)
宿泊施設名:
Sliema Hotel by ST Hotels
bookingドットコム予約確認メール
そろそろ国内旅行、海外旅行もできそうですね。
海外在住の友人が里帰りでも実家に帰れずAirbnbステイで家族と会うとか。。。まだまだ日本も国としての受け入れはOKでも地域社会の受け入れがなかなかのバリアーですね。
ブッキングドットコム で ステイ先を探す
ブッキングドットコム(Booking.com)アカウントにログインで確認/管理画面と同じではない?
管理画面は宿泊施設(ホテル、旅館)がブッキングドットコムと契約して、ゲスト(宿泊客)を受け入れている場合の管理になります。
予約や料金などの管理を施設が管理画面にログインしてみることができます。
予約、確認、管理はマイページで、確認書の印刷は?
宿泊ゲストの我々の場合はアカウントにログインして、マイページから予約内容を確認することができます。
会員登録が必要です。
booking.com 登録、ブッキングドットコムのアカウント作成
もちろん予約の確認もできますが、
変更やキャンセルなどもマイページでできます。
キャンセルしたり、変更したりの手続きをすると必ず確認のメールがとどきます。
メールが来ているかどうかは必ずチエックすることをわすれずに!
確認書の印刷はした方がいい?
海外旅行の時はアプリや確認メールもスマホにいれていくのですが、必ず確認書は印刷して持って行っていました。
国内の場合は何かあっても結構連絡もとりやすいので特別に印刷は必要ないかもと思うのですが、スマホなど使い慣れない場合は印刷しておくのが安心ですね。
事前に予約の確認を確実に行っておけば、宿泊施設のフロントで予約の名前を言えば宿泊受付してくれます。
ブッキングドットコムから予約確認メールが届かない場合
ブッキングドットコムのマイページで予約の確認をする。
ブッキングドットコムに電話で問い合わせ確認してみる。
ブッキングドットコムに電話で問い合わせ、予約確認をする
インターネット上のやり取りでは本当に予約が正常にできたかどうかの確認の電話での直接の問い合わせは安心ですよね。
ブッキングドットコム 電話番号 日本:03 6743 6650
予約の確認やキャンセルの申し込み以外でもブッキングドットコムに関するすべての問い合わせに対応なので、質問等がある時は問い合わせてみるといいでしょう。
Booking.comブッキングドットコムへの問い合わせに関する 情報はこちらのページから
booking.comに登録せずに予約の確認を行う場合
booking.com(ブッキングドットコム)ではマイページに登録しなくても予約した際にメールで送られてくる「予約確認書」でブッキングドットコムのホームページから予約の確認を行うことも可能です。
この予約確認書には「予約番号」と「暗証番号」が記載されており、これをブッキングドットコムのホームページ内「予約を確認」をクリックして表示される個所に入力すれば予約の確認が可能となっています。
ブッキングドットコム予約確認についてのまとめ
予約はしたけど確実に予約されているかどうかは旅の前の準備として確認しておく必要はありますよね。
海外旅行だけでなく、国内の予約もメールチエック、マイページでのチエックなどしておきましょう。