ネットフリックス(netflix) テレビで見れない、見たい!見るにはどうしたらいいか!?がはじまりでした。
スマホでコンテンツみるのも小さいし迫力ないですよね、パソコンでみていました。
でもテレビでみれたらいいなあーと思ってさがしていたらいろいろあって、自分にあったものを使ってテレビで見るようになりました。
結構古いテレビだったのでパソコンとテレビをつないでみる方法を見つけたときは感動しました。
教えると友人、知り合いもそれでネットフリックス(netflix)にはまっているようです。
その後ネットフリックス(netflix)アプリのインストールされたTVを購入しました(^ー^)
65インチ 大画面!
ネットフリックス(netflix) テレビで見れないのか!見るにはどうするか方法を探してみた体験< テレビで観る方法>を解説
ネットフリックス(netflix) アプリがインストールされていないテレビの場合
この場合は他のディバイスと接続し(繋ぎ)ます。
ネットフリックス テレビに繋ぐ
ネットフリックス テレビ 接続方法 iphone
Fire TV Stickを使用
Amazonが販売するスティック型のデバイス。
第3世代から4K対応のfire tv stick 4K が発売されています。
このディバイスはコンパクトで、設置も簡単シンプル。家の中で持ち運んで、複数のテレビで使いまわしすることができます。
Netflixだけでなく、AmazonビデオやHulu、Youtubeなどの動画サービスもテレビで観る事ができます。
使い方
(1)テレビのHDMI端子にFire TV Stickを挿す。
(2)電源をコンセントにつなぐ。
(3)インターネットには、WiFi(無線)で接続(WiFi環境必要)
アマゾン公式サイトより
- 4KテレビにパワフルなFire TV ー 従来のFire TV Stick 4Kよりも40%パワフルでより早いアプリ起動と滑らかな操作を実現します。
- 次世代Wi-Fi 6対応 ー 複数のWi-Fi 6対応デバイスを接続した際のネットワークの混雑が軽減されて、4Kビデオコンテンツを滑らかに再生できます。– Wi-Fi 6を利用するためにはWi-Fi 6対応のルーターが必要ですが、本機はそれ以外のwifiルーターにも対応いたします。- 本機はHDテレビと4Kのテレビに対応しますが、4K画質で視聴するには4K対応のテレビとコンテンツが必要です。- Dolby AtmosはPrime Video, Netflix, Apple TV+などで提供される対応のタイトルを対応機器で再生するときにご利用いただけます。- Alexaホームシアターをお使いいただくためには、本機を対応するEcho端末とペアリングする必要があります。Echo端末との互換性詳細もありアマゾン公式サイト参照
Chromecastを使用
Googleが販売するデバイス。
Chromecastをテレビに接続することで、WiFi経由でスマホやタブレット、パソコンの画面をテレビで映し出せます。
Chromecastはスマホがリモコンになります(スマホで操作)。
動画を検索したり、選択したりするのもスマホです。
その操作がテレビに投影しているのです。
スマホをリモコンにできるなら便利という人も多いですよね。
比較的安価でコンパクトで持ち運びに便利、手軽に設置できる、またスマホをリモコンとして使えるというメリットがありますが、デメリットはスマホをもっていない人は使用できないということです。
Chromecast接続の仕方
Chromecastをテレビと電源につなぎ、chromecast.com/setup にアクセスします。
(1)テレビのHDMI端子Chromecastを挿入する。
(2)電源をコンセントに差し込む。
(3)インターネットは必ずWiFi(無線)で接続。
(4)スマホでGoogle Home アプリをインストール
(5).Netflixのアプリをインストールして視聴する
テレビとパソコンをHDMIケーブルで繋いで観る・音声出力も
筆者の場合はパソコンでみていて、ノートパソコンの画面がちいさくて大きな画面でみたいと思ったので、テレビをパソコンとつないでみていました。
<テレビとパソコンの繋ぎ方>
パソコン側のHDMI出力端子とテレビ側のHDMI出力端子をHDMIケーブルで接続するだけです。
端子はPCの場合もテレビの場合も形は同じです。パソコンとテレビを接続し、テレビの電源を入れた後は、テレビ側の「入力切替」でHDMIを選択します。
多くの場合、ケーブルで接続すると、すぐにテレビをパソコンのモニターとして使用することが可能になります。
<パソコン側の設定>
マルチモニター設定にする。
接続した後にデスクトップパソコンやノートパソコン側で設定をしなければならない。
ウィンドウ右をスクロールし、「複数のディスプレイ」項目を表示します。
画面端のWindowsメニューをクリックします。「設定」を選択します。
「システム」を選び「ディスプレイ」を選択します。
選択メニューから希望の表示方法「表示画面を複製する」または「表示画面を拡張する」を選びます。
拡張画面として使用する場合は、通常、デスクトップで使用する場合よりも広いスペースを利用して作業することが可能になります。そのため、グラフィックソフトを使用する場合などにおすすめと言えるでしょう。
テレビをメインディスプレイ、PCモニターをサブディスプレイと言う形で、デュアルディスプレイにすることで、パソコン操作でTV画面がみれます。
パソコンでネットフリックス(netflix)にログインしテレビでコンテンツを映し出します。
<音声出力>
パソコンとテレビ/外部ディスプレイをHDMIケーブルで接続すると、自動的に音声の出力先がテレビや外部ディスプレイに切り替わります。(パソコンの内蔵スピーカーから音声が出力されなくなります。)
HDMIケーブルで接続したときに、テレビや外部ディスプレイから音声が出ない場合
ノートパソコンだったのでこれが筆者には一番簡単でした。
ケーブルは別売りになります。
テレビにHDMI端子が1個しかなく、ほか録画用にも使っていたので分配器を購入しました。
HDMI切替器 セレクター hdmi分配器 4Kx2K 安定版 3入力1出力 金メッキコネクタ搭載 電源不要 手動 Chromecast Fire TV Stick Xbox One ゲーム機 レコーダー パソコン PS4 PRO PS5 液晶テレビ TV モニターなどの対応(メス→オス)
ネットフリックス(netflix)のアプリの入った テレビにログインして観る方法
ネットフリックス テレビ ログイン方法
ネットフリックス(netflix)対応のテレビでは、メインメニューまたはホーム画面にNetflixアプリが表示されます。
テレビでNetflixアプリを開き、[ログイン]を選択します。
ログイン画面がでてくるので
ログインIDとパスワードを入力すると視聴できます。
Netflix対応のテレビでは、メインメニューまたはホーム画面にNetflixアプリが表示されます。
- ご利用のテレビにアプリ購入用のストアがあり、新しいアプリをダウンロードできる場合は、Netflixアプリをダウンロードできるか確認するため、「Netflix」を検索してください。
- アプリをお探しの場合は、弊社のヘルプセンターで「(お客様のテレビのブランド名) でNetflixを視聴する」をご覧ください。
注意:Netflixアプリの検索とインストールを行うには、デバイスのアップデートが必要になる場合があります。テレビのシステムソフトウェアをアップデートする方法については、取扱説明書をご覧になるか、メーカーにお問い合せください。
ネットフリックス テレビ 映らない、見れない場合の対処法
アプリの入ったテレビでネットフリックスをみててエラーが表示されたり・読み込み(画面の中心がグルグルしている)が終わらないという状況になったら、まずテレビの再起動を試してみましょう。だいたいは再起動をすることで、再びテレビで視聴できるようになります。
再起動のやり方は、
リモコンでテレビ電源をきる
テレビのコンセントを約3分抜いた状態にする
3分後にコンセントをいれる
テレビた立ち上がってきたらネットフリックス(netflix)を起動させる
ネットフリックス(netflix)が視聴できるか確認
再起動してもつながらない!?
テレビがインターネットにつながってる?⇒テレビ設定でインターネットの接続の再設定をしてみる。
テレビのシステムエラーかも?⇒テレビメーカーへ問い合わせ
エラーコードがあれば⇒ネットフリックス(netflix)のヘルプセンターへ問い合わせてみる。
ネットフリックス テレビ 料金
テレビだけの料金はありません。
プランによってすべてのディバイスでの登録(契約)は料金同じです。
テレビだけで観るとき、テレビで登録(契約)できます。
面倒な場合はスマホやパソコンで登録して、ログインIDやパスワードを設定するのがやりやすいかとおもいます。
最初に支払い情報なども入力しなくてはいけないので結構、なれていないと面倒だなあとおもいました。
でも、パソコンもスマホもない場合でも、テレビ画面をリモコンで操作して登録できます。
料金はプランによってかわります。
支払もいろいろ選べます。
ネットフリックス(netflix) テレビで見れない、見るにはどうしたらいいか/見る方法、また映らない、見れない場合の対処法のまとめ
ネットフリックスにはまってずーと観ていたとき、最初はパソコンでした。
テレビでみたいと思ったのですが、やり方がわかりませんでした。
調べるとFire TV StickかChromecastがよさそうだなとおもったのですが、いずれテレビを買い替えたいと思っていたので、簡単なHDMIケーブルで繋いでみるとこにしました。
簡単で、距離がある場合は長いケーブルも用意していたのですが、使う前にTVを購入しました。
ヤッパリ映像がきれいで大型のテレビで視聴すると。。。
ますますはまってしまいました。
テレビでネットフリックス(netflix)を見たい人に参考になれば幸いです。