アマゾンプライムが値上げになりますね。
ニュースでも流れていましたが、本日メールがきました。
先日親戚の小さなこども(5歳)がきて、アマゾンプライムで好きな映画をみるんだとたのしそうに話していました。
こんな子供がアマゾンプライムを利用しているんだと驚いたばかりです。
そのアマゾンプライムが値上げとか。
アマゾン(amazon)プライム値上げは2019年4月12日
Amazon プライム会員の皆様
平素よりAmazonプライムをご利用いただきありがとうござい
ます。Amazonプライムの会費変更に関するお知らせです。 Amazonプライムは2007年に配送特典のみで開始し、
以降11年間、同価格でより多くの特典を追加してまいりました。 配送特典対象商品は現在では数百万点に増え、 プライム会員はその対象商品の配送を追加料金なしで無制限にお使 いいただけます。さらに、Prime Videoの会員特典対象コンテンツへのアクセスや、Prime Music、Prime Reading、プライム・ワードローブ、 世界各国で同時開催されているプライムデーなど増え続ける多様な 特典の多くをご利用いただけます。 プライム会員の皆様の生活を便利で豊かにするため、 努めてまいります。 この度2019年4月12日付でAmazonプライムの年会費を
3,900円(税込)から4,900円(税込) に変更する事となりました。
プライム会費の変更に伴う追加の手続きは必要ありません。
会員登録は「アカウントサービス」でいつでも変更いただけます。 引き続きAmazonプライムをお楽しみください。
Amazon プライム
アマゾンプライムの値上げ金額は?
年会費を
年間にすれば利用する人はメリットはあるとはおもいますが、利用頻度によっては無駄になるかもですね。
それぞれの状況によって、このサービスを利用するか、しないかを決めることですね。
本などの購入にはとても便利ですが、動画、映画などはみていないので、どうかなと考えています。
宅配料も値段が上がってきてる上、翌日配達などのサービスはうれしいといえばうれしいのですが、そこまでのサービスが必要かどうかを考えてみてもいいかなとも思っています。
amazon通販
日本の商品や外国の商品を取り扱っています。(買う)
そして、個人が使っている商品もamazon(アマゾン)に出店できます。(売る)
もちろんアマゾンでの購入は簡単ですが、販売もとても敷居が低くなっています。
ビジネスをする人にとって、いままでように、ショップをたちあげてとかそういうめんどうなことではなく、amazon(アマゾン)のプラットフォーム(システム)を使うことによってとてもやり方が簡単ということで人気があります。
アマゾンでのほしいもの検索は?
アマゾンでほしいものをみつけるとき、検索のしやすさはバツグンですよね
アマゾンの検索は、商品ごとの表示になっているので、すぐに目当ての商品を見つけることができます。
今まで、こういうものがほしいと、ショップなどを探し回っていたちょっと古い(?)人にとって、そのほしいものをアマゾンの検索窓に入れてごらん、ってすすめると、出てきたときには驚いていました。
表示されるのは最安値の値段で、商品ページの中で「中古の出品」とも比較もできますよね、それをよろこんでいました。
今はすっかりはまっています。
最安値で購入するには?
アマゾン(amazon)では時期によって価格が動くことがあり、今は高くてもしばらくしてから見ると価格がさがっていることがあります。
ほしいものリストに入れていると、「値下がりしました」という表示とともに、値下がり率も書いてあるので買う判断がつきますね。
amazon送料
アマゾンだと送料がかからないと思っている人もいますが、すべてが無料ということはないので注意が必要です。
アマゾン本体(Amazon.co.jp)から発送される商品には基本的送料がかかりません。
アマゾンには個人でも出品できる「アマゾンマーケットプレイス」という販売があります。発送者のところが「Amazon.co.jp」ではなくショップ名や個人名になっている場合は、送料がかかる場合があります。
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオのサービス(amazon提供するオンラインビデオ)
Amazonプライムビデオと別にAmazonビデオと言うサービスもあります。
その違いは、Amazonプライムビデオは定期料金の会員制サービスと言う点です。
Amazon以外にもいろいろな会社が同じようなオンラインビデオサービスが提供されていますね。
Amazonプライムビデオだけの特徴的なサービス;
いろいろなビデオが無料で視聴できることは当然ですが、Amazonのオリジナルビデオがあります。
それからオンラインだけではなくダウンロードすることでオフラインでもビデオを楽しむことができる機能は非常に使える機能だとおもいます。
屋外ではオンラインビデオはスピードを落とさなければうまく再生できないことがおおいのですが、ビデオのデータですからネットワークへの負荷はかなりありますが、自宅でダウンロードしておけば、通勤中にビデオを楽しむことが可能なのですね。
パソコンだけではなくスマートフォンやタブレット、スマートTVなどのいろいろなデバイスでビデオを楽しむことができるます。
そして、ビデオの画質を調整することで、データ量を少なくして視聴することも可能です。
これらの設定がとても簡単な操作でできます。
Amazonプライムビデオは30日間の無料体験があります。
Amazonプライムの会費:
無料体験期間もしくは有料会員期限が終わると、自動的にAmazonプライム会員の登録が更新され、登録の支払い方法に会費が請求されます。月間プランの場合、400円(税込)、年間プランの場合、3,900円(税込)が請求されます。
ご利用可能なお支払い方法は、以下の通りです。
クレジットカード
携帯決済
プライム会員の特典一覧
さまざまなデバイスで、豊富な本・マンガ・雑誌が読み放題。Amazonでしか読めない限定タイトルも。
プライム・ビデオ
映画もTV番組も見放題。テレビ、パソコン、モバイル端末、ゲームコンソール等のデバイスで楽しめる。Kindle Fireならビデオをどこへでも持ち歩ける。Prime Music
100万曲以上が聴き放題。お気に入りの楽曲や音楽の専門家が選曲した数百のプレイリストを追加料金なしで楽しめる。Twitch Prime
USのサービス、Twitchが提供するTwitch Primeと連携可能。毎月の無料ゲーム、広告なしのTwitchの表示、Twitch Channelの購読など、数多くの特典をご利用ください。プライム・フォト
カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存できます。 専用のAmazon Photo無料アプリをダウンロードすれば、自動に保存したり、写真を撮ったその場でFacebook, Twitter, LINEにて家族や友人と共有することも。配送特典
迅速で便利な配送特典を無料で提供。対象のお急ぎ便、お届け日時指定便が無料。Amazon.co.jpはプライム会員の皆様に迅速で便利な配送特典をご提供できるよう引き続き努めてまいります。 会員限定先行タイムセール
通常より30分早くタイムセールに参加可能。お得なタイムセール商品が購入しやすくなり、Amazonでのお買い物をさらに楽しめる。Prime Now(プライム ナウ)
専用アプリでのお買い物を1時間以内にお届け。配送は早朝から深夜まで、好きな時間をお選びいただけます(対象エリアのみ)。Amazonファミリー
プライム会員ならおむつとおしりふきが定期おトク便でいつでも15%OFF。さらにお子様情報のご登録で、おむつやベビー用品の限定セールへのご招待など特典多数。Amazon Music Unlimited
プライム会員は特別価格、月額780円。まずは30日間の無料体験から。新曲から名盤まで、4,000万曲以上が聴き放題。楽曲をダウンロードすればインターネット接続がなくても楽しめる。Kindleオーナーライブラリー
Kindle電子書籍リーダーまたはFireタブレットをお持ちの場合、対象のKindle本から好きなタイトルを毎月1冊無料で楽しめる。Amazon Mastercard
プライム会員なら2%ポイントが貯まるAmazonクラシックカード。プライム特典が使い放題で2.5%ポイントが貯まるAmazonゴールドカード。Amazon Dash Button
ワンプッシュでお気に入りの商品を簡単注文。100種類以上のブランドからお選びいただけます。Amazonパントリー
食品・日用品を中心とした低価格帯の商品をひとつから必要な分だけ、ひと箱あたり390円の取扱手数料でお届け。Amazonフレッシュ
生鮮食品や専門店グルメから日用品まで、必要なものをまとめてお届け。配送は8時から深夜0時まで。(対象エリアのみ)
アマゾン公式HP
アマゾン キンドルの使い方
アマゾンの「Kindle(キンドル)」は利用してますか?
使ったことがないかたのためにご紹介します。
Kindleユーザーは、現在、すごい勢いで増加中とのこと。
アマゾンをはじめ、書籍を販売している大手の通販は、電子書籍を取り扱っていますね。
その電子書籍を読むために必要な電子書籍リーダー(またはアプリ)がKindleです。
Kindle専用の端末をKindleと呼ぶこともありますが、Kindleというアプリは、PCでもタブレットでもスマホでも使用できるので、これらのどれでも、電子書籍を読むことが可能なのです。
Kindle専用の端末と、一般的なタブレットを同じものだと思っている方もいらっしゃるかもですが、ちがうんですね。
キンドル専用端末は、細かい文字を読んでも疲れにくいように、さまざまな工夫がなされた端末で、電子書籍を読むことだけを目的に作られたタブレット型の端末なのです。
専用の端末でなくても、スマホやタブレット、PCにキンドルのアプリをダウンロードしてAmazonのキンドルの本だけ、キンドル版の書籍を読むことができます。
他社のダウンロード版の書籍などはキンドルアプリでは読むことができません。
スマホなどでも、アプリをダウンロードして読めると説明しましたが、それ用の端末ではないので読みにくいときもあります。漫画専用のKindle端末もあるとのこと。
キンドル端末は、以前からあるモデルと最新モデルでは、価格にも大きな差がありますので、使ってみようと思ったならば、チエックしてから購入されるといいですね。
通勤や、海外旅行の時など、荷物にならないのでダウンロード版はとても重宝します。スマホなどで読むと疲れるときもありますが、キンドル専用の端末だと疲れが違うとのことです。
下記のようなサービスもチエックしてみてください。
お買得情報: タイムセール, アウトレット, Amazonポイント, 在庫一掃セール, 期間限定キャンペーン, Amazon定期おトク便 |
Amazon.comでのお買い物も便利
すべてがそうとはかぎりませんが、日本に直送してくれるものもあります。
日本の価格と比べてみると送料がかかっても、日本で買うより安い場合もあります。
また、どうしても日本のアマゾンで見つからない場合は調べてみるのもいいのではないでしょうか?
洋書など時々買います。
佐川急便などが配送を受けているようで、日本までは佐川急便で届くものもありました。
お買い物は今や、ワールドワイド(世界中のアマゾンからほしいものを探す!)という楽しみもありますよ。
お買い物には楽天カードが便利です。
おすすめの本も紹介しています、よろしければご覧ください。
