ヤクルト(Yakult) 1000, は訪問販売の商品になっていますが1部のスーパーで買えますが、
スパーなどで売られているのはy1000です。
売り切れが多いですね。売れすぎて生産が追いつかなくて、ネット販売を一時中止していました。
どこで買えるのか、売ってるところ販売店や通販などで売ってる場所も紹介します。
イオンやスーパーまたセブンイレブンなどのコンビニ、成城石井などで買えるでしょうか?
ヤクルト1000通販:楽天やアマゾンの通販での販売情報は?
随分入荷待ちになっていましたが、ようやく手に入るようになってきましたね。
職場の近くの(それでも歩いて10分ぐらい)のヤクルト販売店で買ったりしていたのですが、結構重いのです。
毎日以前みつけてたローソンをのぞいてみたり、イオンでさがしてみたりしていました。
通販でお家まで届けてもらえるならいいですよね。
アマゾン<よく眠れるストレス緩和のサプリ>をしらべてみました
ヤクルト1000(y1000)売り切れ、売ってない!どで買える?イオンで買える?販売店情報、。。。
ヤクルト1000は地域限定で東海以北に限られていましたが、全国販売開始(2021.1.29)とのオフィシャルサイトにありました。
販売店情報>>売り切れが多いです!
<市販で買えるところ>
◎イオン、KOHYOなどのスーパー(一部で販売)
◎自動販売機(一部)
◎セブンイレブンやローソン(コンビニ)
※(店舗によっては取り扱いのないところもあります。)
◎ヤクルト直の販売店
<ネット販売>
まとめ買いは結構重いので通販で届けてもらうと楽ですね。
ヤクルト Y 1000 イオン、成城石井などスーパーで買えるところ、売り切れ、売ってない!?
イオンで買える?
イオン系のスーパー[KOHYO]にいってみましたがヤクルトY1000はみごと!に売り切れでした

DSC_2122
イオンにありました!!! ↡

DSC_2123
買ってきました。(*’ω’*)
でも次の日は売り切れでありませんでした。!(涙)
さとうフレッシュバザール 峰山パーク店に売ってました!2022.4.17
さとうフレッシュバザールスーパーに行ったらチエック!
見つけるのですが、5本とか6本とかですね。
他の製品に比べて在庫は少ないです。
成城石井は取り扱いしていませんでした。
今話題のヤクルト1000、買ってきてもらった。
売ってるお店が少ないんじゃ〜
ヤクルトさん、もっといろんなところで買えるようにして〜 pic.twitter.com/3SZW0agGdq— さかもと (@sakamochi_) March 16, 2022
そう買える場所がすくないですね。
売っていても次の日は売り切れ状態。
ヤクルト Y 1000 セブンイレブン・ローソン(コンビニ)売ってるところ
セブンイレブン売ってる?
販売してるとのことですが、店舗によっては売っていないところもあり、また売り切れていいるところもあるようです。
筆者が目についたセブンイレブンにはありませんでした。
ローソン売ってる?
近くのローソンにあった! 3つ

Y1000ローソン
でも次の日は売り切れ
現在は空っぽ
毎日ローソンのY1000があるかどうかをチエックする日々が続いています。
やっぱりよく眠れる…気がするのです!
ファミマ
にはおいてありませんでした。
ヤクルト 1000 自販機 どこ?
東京都内・近郊の駅(ホーム内・駅構内)のYakult自販機
ヤクルト販売店・工場の敷地内のYakult自販機
人が多く集まる場所(飛行場・ショッピングセンターなど)
筆者の近くの駅改札出たところのヤクルトの自販機はヤクルト1000はなかったです。
ヤクルトの自販機でも「ヤクルト1000」がない場合もあります。
乳酸菌 シロタ株含むとは表示がありましたが、ヤクルト1000ではありませんでした。

ヤクルト自販機
Yakult(ヤクルト)1000を販売店で買ってきた
近くに販売店があった!
買えた!

ヤクルト1000販売店

ヤクルト1000販売店-1
ストレス緩和 睡眠の質向上!と大きな垂れ幕がありました。
アマゾン<よく眠れるストレス緩和のサプリ>をしらべてみました

ヤクルト1000 1パック・7本
1本140円 1パック7本 x 2 1960円(*’ω’*)
ヤクルト Y 1000 いくら?一番安いのは?
■Yakult(ヤクルト)1000 宅配商品 1000ml
・・・ 1本税別130円(税込140円)
■Yakult(ヤクルト) Y1000 店頭商品 1100ml
・・・ 1本税別150円(税込162円)
イオンでは
1本税別148円(税込159.84円)
一番安かったです。
ヤクルト1000 ネット通販中止!!!再開は!?
ヤクルト本社、「Yakult 1000」ネット注文を中止 全国販売で需要急増
飲料 ニュース 2021.04.14 12214号 02面
ヤクルト本社は、ネット注文による宅配サービス「ヤクルト届けてネット」での「Yakult(ヤクルト) 1000」一部エリアで当面中止した。5日に全国販売がスタートしたことで、消費者からの需要が急増。生産可能数量を超える状況が続いているため。同社は「1日も早く供給を元に戻したい」としている。
日本食糧新聞 2021.04.14
「ヤクルト1000」は19年10月に発売。販売エリアを限定していたが、21年3月期は1日あたり42万7000本を販売するなど好調だった。
コロナ禍で、消費者の健康志向の高まりを受けてウェブ注文「ヤクルト届けてネット」からの注文が受注が増加。今年4月に全国展開をはじめたところ、さらに販売数が急増し、4月上旬にはウェブからの新規受注を停止していた。約3カ月間の受注停止を経て、7月から再開できる見通しが立ったという。
22年3月期末には116万本と約3倍に引き上げる計画だ。
日本流通新聞 2021/7/8
楽天 ヤフーショッピング 通販
ヤクルト 1000 成分| 一日何本?いつ飲むの?飲むタイミングは?
成分的には、乳酸菌 シロタ株が機能食品として消費者庁に提出されているとのこと。
公式サイトによると、
機能性成分:
乳酸菌 シロタ株(L.カゼイ YIT 9029)の機能:
一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレスをやわらげる機能や睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)を高める機能が報告されているというまた、腸内環境を改善する機能があることも報告されています。原材料:砂糖(国内製造)、脱脂粉乳、ぶどう糖果糖液糖、高果糖液糖/安定剤(大豆多糖類)、香料
アレルギー特定原材料 :乳、大豆ヤクルト公式HPより
アマゾン<よく眠れるストレス緩和のサプリ>も参考にしてみては?
一日何本飲めばいいの?
1日1本で大丈夫とのこと、2本飲んでも、効果倍増ということではないそうです。
ちなみに、2本のんでもからだににわるいということではないとのこと。
つづけること、毎日1本を続けて飲むのがいいとか。
飲むタイミングは?ヤクルト1000いつ飲んだらいいの?
いつ飲んでもいいけれど。。。
一日一本飲むことをすすめられています。
飲み忘れがないように、自分のタイミングを決めるのがいいですね。
朝とか寝る前とか、筆者の場合は寝る前に飲むと目覚めが良い気がして、夜と決めています。
ヤクルト 1000、 Y1000 違い
1mlに乳酸菌 シロタ株が10億個含まれている乳製品乳酸菌飲料でどちらも同じですが、容量が違います。
容量・乳酸菌数
Yakult(ヤクルト)1000 宅配商品:100ml/1本
Y1000の 店頭商品 :110ml/1本
10ml多分含まれている乳酸菌 シロタ株の菌数が全体量として多いということです。
全体量ではなく、密度としては1ml当たり10億個ということでふくまれている乳酸菌 シロタ株は変わりません。
多くの人が体感がでているからでしょうか?
こんなに品薄になるって。。。
ヤクルト(Yakult) 1000どこで買える? 販売店情報、いくら?価格、成分についのまとめ
さがしまわって、ないとなると絶対ほしいものですね。
あちこちとさがしてまわるか。
本家本元ヤクルト販売店で購入するか。
ヤクルトの通販で購入するか。
増産中とのこともっと出回るといいですね。
最初は夕方イオンによってさがしたらあったので~早速購入してのんでみました。気分ですかね?よく眠れたような気が。。。(^^♪ 翌日はもうなかったですが、、、、
一週間ぐらいするとなんだか胃腸の調子もよい!(あくまで筆者の意見)
飲み続けたいですね。
ストレスで眠れぬ夜や、何度も目覚めるなどはつらいですね。