なんでもあると言っても過言ではないくらいの商品数と簡単に商品を見つけられることから大人気のオンライン通販サービスですね。
楽天市場のポイントアップ、セール、キャンペーンについて詳しく紹介したいと思います。
人気商品ランキング

楽天市場のポイントが10倍はいつ?
2022年5月31日(火)10:00~2022年7月29日(金)09:59

次回予告 2022年7月29日(金)10:00~2022年9月30日(金)09:59




楽天市場https://a.r10.to/h6w3Vp、ポイント10倍?14倍?SPUでポイントアップでお得に買い物するには
ポイントアップ
楽天は使い方でどんどんポイントがためられますね。

知らないでつかっていると、損かな??
どんなふうに使えばよいかということですが、
楽天市場で1万円のお買物(税別の価格)をすると、通常で1%の100ポイントですが、
SPUを活用すると最大なんと14%の1400ポイントが付与されてきます。
SPUのサービスはコチラで詳細をチエックすることができます。
お得なキャンペーン、セール

5と0のつく日キャンペーン
キャンペーンにエントリーし、毎月5と0がつく日(5,10,15,20,25,30)に楽天市場で買い物をするだけでポイントが最大5倍(プレミアム楽天カード利用なら最大7倍)になるキャンペーンです。
お買い物マラソン開催中に概ね1回か2回は5か0がつく日があるので、その日を狙ってお買い物するのをおすすめします。
楽天カードに入会していない場合、3倍止まりになってしまうので、できるだけ楽天カードを利用した方が良いでしょう。

楽天市場お買物マラソンはいつ?
楽天お買い物マラソンは毎月開催されています。
楽天スーパーセールとのちがいは、どちらも通常価格より割引で買える商品がいっぱい、ショップ買い回りやSPUの活用でポイントでポイントがかなり貯められます。
エントリーしてポイントアップ!↓
楽天市市場スーパーセール次はいつ?
楽天スーパーセールの2022年次はいつ?
次回の楽天スーパーセールは2022年9月4日(日)20:00~9月11日(日)1:59予定
楽天スーパーセールとは、楽天で年に4回開催される超お得なセール
お買物マラソンとくらべて、楽天スーパーセールの方が半額以下でのセール商品が多いです。
毎日違った目玉商品がタイムテーブルでお得に購入できるという傾向にあります。つ
楽天スーパーセールの方がセールの対象品が多く、値引率が高いのが特徴。
高級食品や日用品から家電や車などの売れ筋人気商品がが最大半額で購入できるお得なセールで、これを狙っている人もおおいですね。
特に、半額になる目玉商品はすぐに売り切れてしまうので、早めにチェックしておくのがオススメです。

楽天市場、5と0のつく日キャンペーン
5と0のつく日キャンペーン
キャンペーンにエントリー
毎月5と0がつく日(5,10,15,20,25,30)に楽天市場で買い物をすると、ポイントが最大5倍(プレミアム楽天カード利用なら最大7倍)になるキャンペーン!
お買い物マラソン開催中に概ね1回か2回は5か0がつく日があるので、その日を狙ってお買い物するのをおすすめします。
楽天カードは絶対おすす!楽天カードでないと3倍止まりです。楽天カードを使ってお得にお買物。
年会費無料

毎月5と0の付く日は 楽天カードご利用でポイント5倍


楽天プレミアムカード利用でポイント7倍

【お買い物マラソン・楽天スーパーSALE】ショップ買いまわり

キャンペーン対象期間中に、1,000円(税込)以上の商品を複数のショップで購入すると、購入ショップ数に応じ、ポイント倍率が2倍、3倍と最大10倍まで増加し、購入した商品のポイントが最大10倍(通常ポイント1倍+特典ポイント9倍)になります。
※買いまわりの順番は問いません。
※11ショップ以上でのお買い物も、最大10倍(通常ポイント1倍+特典ポイント9倍)となります。
※買いまわりによる上限ポイントは7,000ポイントとなります。SPUや楽天スーパーDEALなどのキャンペーンポイント分はこちらの上限には含まれません。
※ポイント付与は税抜金額で計算されます。詳しくはこちら。
楽天市場 購入履歴 確認
購入履歴は購入時期や送付先などいろいろな条件で過去の買い物が確認できるため、気に入った商品をリピート購入する場合に活用するなど便利な機能です。楽天市場のお買い物マラソンとか、リピート購入キャンペーンなどに参加するときにも役に立つ機能で、ポイントを貯める時にも使い方を把握しておきたい機能と言えるでしょう。でも、削除や非表示設定ができないので、どうしたらいいのかの対策もご紹介します。
購入履歴を確認する方法
①楽天市場のサイト
②ログイン:楽天ID(ユーザーID)とパスワード
③画面の右上の方に購入履歴というボタンを選択
今までに購入した商品のリストを閲覧できる。
絞込機能で欲しい情報を閲覧
□商品名
□ショップ名
□送付先名
□注文番号
□注文時期を年月で検索
パソコン
購入履歴の上部に検索用のツールで
スマートフォン
「絞り込み」ボタンを選択する
購入履歴の閲覧可能期限は?
購入履歴は、ずっとあります。
だから記録として、あとで見てみるのもいいですね。
あ~こんなものも、このころ買ってたなとか。
楽天市場の購入履歴でキャンペーンのポイントアップにも
楽天市場の購入履歴で
楽天ポイントを獲得するために活用することもできます。
楽天市場では、通常より多くのポイントを獲得できるキャンペーンを開催していますが、
なかでも「お買い物マラソン」や「リピート購入キャンペーン」では、購入履歴の活用が重要になります。
ポイント2倍になるやりかたとして、毎月1日の●ワンダフルデーでは、エントリーして、過去の一定期間に購入したものをリピート購入すると2倍になります。
対象アイテムは、購入履歴画面からアクセスできる商品にかぎります。
同じ商品でも、別のショップで買ってしまうと対象外になりますから購入履歴でそのまま購入するといいですね。
お買い物マラソンでの活用はも履歴を使うといいですね。セール期間中、利用店舗数に応じて、ポイント倍率が最大10倍まで増加するキャンペーンですが、利用ショップ数を増やすことで効率よくキャンペーンに参加できます。購入履歴でチェックしておけば一度どれだけポイント倍率を上げられるか、一つの履歴の活用方法ですね。
楽天市場の購入履歴は削除や非表示は?
楽天市場の購入履歴は削除も非表示もできない。
プライバシーを気にしている人は購入履歴が長期にわたって残るのがいやという方も。
閲覧履歴は削除できますが、楽天市場の購入履歴は削除することも非表示にしておくこともできないのでどうすればいいかの対策。
●会員登録やログインをせずに買い物
買い物すると楽天ポイントは獲得できませんが、履歴は残りません。
注文番号を使った注文内容の確認が可能で、注文確認メールも送付されます。
●家族と楽天のアカウント別々にする。
家族間で購入履歴を共有をしない場合、各自で楽天アカウントを作って買い物をすると、それぞれの買い物の履歴をお互い知ることはないですね。
もちろんパスワードも各自で管理ですね。教えないこと。
共用のパソコンを利用している場合は自分のアカウントで買い物後は必ずログアウトすること。楽天にログインした状態にしておくと、家族がパソコンを使用するに見られてしまう可能性があります。IDやパスワードを自動入力する機能もオフがオススメです。
購入履歴を絶対に見られたくない、楽天のアカウントを削除する
購入履歴を絶対に見られたくないばあい、ポイントや会員ランクなどを失うことになりますが、アカウントごと削除してしまうというやりかたがあります。
楽天カードは年会費は無料で、100円のご利用で1円相当の楽天スーパーポイントが貯まります。楽天市場の利用ではポイントが最大3倍と、ポイントサービスが充実。女性向けのカードや豊富なデザインもご用意。
まとめ
キャンペーン、セールを利用してお得に楽天市場を活用するお役に立てば幸いです。