近畿日本鉄道ニュース:2025年国際博覧会(万博)の会場となる大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)と奈良方面を特急の直通運転で結ぶ計画。
近鉄奈良駅(奈良市)を始点とする奈良線を、夢洲に延伸する計画の大阪メトロ中央線に乗り入れている近鉄けいはんな線につなげることを検討している。
奈良線と中央線は電気の取り入れ方(集電方式)がちがうので、2つの方式に対応する新型車両が開発される予定。
近鉄は、IRが実現すれば永続的な旅客需要を見込めると予想しています。
夢洲に統合型リゾート施設(IR)を、大阪府/市が誘致して24年までに開業される計画のようです。
大坂メトロも万博に向けての計画がすすんでいますね。
夢洲での万博開催を受け、大阪メトロはコスモスクエア駅から夢洲まで延伸する計画。
↓
2025年国際博覧会(万博)への近鉄電車
奈良線と中央線がつながることで、名古屋や伊勢志摩からも乗り換えなしで夢洲までつながる路線ができるということです。
万博が開かれる夢洲と、奈良をはじめ人気の観光地を特急に座ったまま移動できるようになると近鉄の計画です。
近鉄はすでに、けいはんな線(長田-学研奈良登美ケ丘)が中央線に乗り入れています。
しかし、奈良線(近鉄奈良-布施)の電車は、集電方式の違いでけいはんな線を通ることができませんでした。
中央線やけいはんな線の電気を取り入方式は車両を支えるレールの横にもう1本、給電用レールを設ける「第三軌条方式」。
一方、奈良線をはじめ大阪線(大阪上本町-伊勢中川)、名古屋線(近鉄名古屋-伊勢中川)など近鉄の主要路線は、パンタグラフから電気を取り入れる「架空線方式」。
と方式が異なっているために乗り入れができなかったということを解消して、近鉄、奈良線から直通で中央線に乗り入れることができるように、2つの集電方式を備えた車両の開発について、グループの近畿車輌などと検討しはじめています。
また、奈良線とけいはんな線のそれぞれのホームがある生駒駅(奈良県生駒市)付近に、両線をつなぐ「渡り線」を新設して、中央線への乗り入れを可能にするようにも計画。
現在の近鉄路線はこちら↓
まとめ
近鉄も、大阪メトロも大阪万博に向けてうごきだしています。
市/府民の気持ちも一緒に動いていって、盛り上げたいですね。